ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月23日

【馬場俊英 スプリングキャンプ2014】

 昨年に続きファンクラブ限定の集いに参加してきました。



 

Zepp Namba








 



以前は南港にありましたが、最近移転してきたようです。




 ファンクラブ限定だけなので、アコーステックライブと楽しいゲームで

盛り上がりました。 

司会はFMcocoloのTディレクター。

ギターのサポーターで馬場一嘉さん。

同じ名字のギタリスト馬場一嘉さんは古くから馬場俊英さんの

コンサートのバンドメンバーとして活躍されてますが、

バービーボーイズの杏子さんに曲を提供されてたようです。

杏子さんの曲を福耳がカバーした「星のかけらを探しに行こう」は

馬場一嘉さんが作曲されたそうですビックリ


 ライブでは昭和50年代の懐かしい曲をたくさんカバーしてくれました黄色い星

子供の頃に聞いてた音楽が生で聴けるなんてうれしいですよね~

渡辺真知子やゴダイゴ、ひろみやジュリー。

会場みんなで熱唱しましたニコッ

ゲームコーナーが終わって、ブロックごとに記念撮影カメラ

なんと2階席まで馬場さんが来てくれましたクラッカー

最後は馬場さんとの2ショットポラロイドサービスカメラ

去年に続き野球ネタのポーズを注文テヘッ

原監督の‘グータッチパンチ’で撮っていただきましたハート

馬場さん、ありがとうございましたチョキ




 実は開演前に、日本橋を1時間ほど散策してましたダッシュ

フィギアショップを3件ほどまわり・・・

見つけましたよ、キュアパッション!!

5代ぐらい前のプリキュアになりますが、昨年土曜の晩にBSで再放送やってて

娘とよく見ていました。

「フレッシュプリキュア」のキュアパッションです。

娘もパパも大好きです汗 りりしいですよね~ドキッ

 


店によって価格が違います。

「イース」なんかは9800円もしてました汗

20年以上前はオーディオショップを徘徊してましたが、

まさかフィギアを求めて日本橋を徘徊するとは・・・ウワーン




  


Posted by キャスバル編集長 at 22:59Comments(0)お出かけ

2014年02月22日

【誕生日 2月22日】

 「ピースピースピース」の日、今年の私の誕生日は両親と家族で

豊中の「ロッソ」に行きました車

誕生日だという事を伝えると食後に小さなケーキがサービスされますケーキ

カメラを忘れたんですがお店の方が写真を撮ってくれます。

紙製ですがオリジナルフレームに写真を挟んでプレゼントしてくれますよカメラ



これはそのフレームの裏側にプリントされてる写真です。





 話は変わりますが、先週「サンシャインワーフ」に行ってきました車

神戸に行く前にちょっと寄ったのですが、

「芦屋フィッシングダイアリー」のharuさんのブログで

ホビーショップ「TamTam」が尼崎からこちらに移転した事を知り、

かなり気になっていたんです汗




最近、トーマスやプラレールに興味を持ちだした息子ですが、

残念ながら尼崎に展示していた大型の鉄道模型のジオラマは

ありませんでした。

さらに尼崎のお店にあったフィギアもありません・・・ぴよこ2




しかしこのままでは帰れません!


 

視察!視察! カメラ






 

潮の流れもいい感じ電球







 


・・・。




  


Posted by キャスバル編集長 at 22:32Comments(2)家族

2014年02月09日

【最近の釣果③】

 去年11月から職種が変わったので、休みの土曜も携帯が手放せませんウワーン

なので落ち着いて釣りに行けるのは日曜か土曜の夜中となります。



 1月26日(日) AM7:00~9:00 西宮

パパ友Nさんがシーバスタックルを買われたのでレクチャーさせていただきました。

ボイルに遭遇しますが二人ともバイトさせる事ができませんでした。



 2月1日(土) PM23:00~AM1:00 神戸ハーバーランド&北公園

久々のナイトゲーム。 メバリングタックルで挑みましたがノーバイト。 

誰も居なくなったハーバーランドを独り占め青い星

魚も居なくなってました・・・ウワーン

真っ暗なアンパンマンミュージアム付近をRUN&GUNしましたが、

夜光虫だけが光ってました電球

1時間で見切り、北公園に移動しましたがこちらもノーバイト。

釣人はパラパラ居ました。 こちらも夜光虫発生。



 2月9日(日) フィッシングショーOSAKA2014

もう15年以上連続で行ってます。

去年あたりから少し冷めてきましたが惰性で今年も行きました・・・。





 

まさにメガバス







 

がまかつ

毎年早起きして先着プレゼントもらうんですが今年はパスしました。







 

シマノ

村田さん、ハットかぶってないとこ初めて見ました。

永浜いりあさん、今年は居ませんでしたね~








 

ダイワ

村越さんのトークショーは恒例です。

マグシールドのリールを潮だまりに漬けて魚と撮影したという話には笑いました。







 






 






 

おなじみのゆるキャラ達








 

「THE HIT」のアイちゃん




残念ながら目当てのりんかちゃんはタイミングが合わずで撮れませんでした汗

タックルを見て勉強する事以外に、多少ミーハー的にも楽しんでた

フィッシングショーですが、そろそろ飽きてきたかも!?

来年からは子供達を連れて行き、視点を変えるのもありかな・・・。





  


Posted by キャスバル編集長 at 23:05Comments(0)釣り