2013年08月25日
2013年08月23日
【島根旅行 2013年夏②】
8月13日
この日は朝から私達家族、おじいちゃん、おばあちゃんと
「一畑薬師」に息子の2歳児参りに出かけました。
その帰り、お昼に松江市のうなぎ専門店「大はかや」に行きました。
「かさね二段」
炭火で焼いた香ばしいうなぎ
こんなデカいうなぎは食べた事ありません
8月14日
早朝より家族で「出雲大社」へお参り。
毎年参拝させて頂いてますが、いつ来ても心が洗われます。
8月15日 「キララ多岐」の海岸で海水浴

ここの浜は砂浜ですが1歩海に入るとゴロタ石・・・

ビーサンは波で脱げるのでマリンシューズが必須アイテムです。
8月16日
お盆の間は釣りを自粛していたので、近くの漁港へ夜明け前一人で出かけました。
ライトタックルで小物と遊ぼうと企みましたが「コウメ60」をロストしただけでした

お昼に家族で「出雲伝承館」を見学

周りの水路に鯉が泳いでます

お昼はこちら。
「羽根屋」の献上そば

いつもは本店に行くのですが今回は伝承館店でいただきました。
午後、近くの釣具屋で武器を調達

「ハイドシャロー」は特価だったので。
「トライデント」は今回必要なアイテムと考えて・・・。
夕方、義父と出撃! 4日前と同じ磯です。
まずはオキアミのフカセから。
この地方は樽カゴウキを使ったノーシンカー完全フカセ釣りが定番です。
コマセはオキアミのみで樽ウキを流していく大物狙い専用の釣り方です。
が、約2時間小アジの猛攻に合い断念・・・。
私はロッドを持ちかえます。
しかしバイトしてくるのは・・・
またもや・・・

ちなみにこの日は「IP26」にしか反応しませんでした。
切り札の「トライデント」は本命さんがお留守なので不発・・・。
日が暮れて納竿としました。
さて今回の島根の旅で釣りには3回しか行けませんでしたが、
いつもより長く滞在でき子供達の成長も少し感じました。
記事には書ききれない事もたくさんありますが今回はここまで

8月17日 帰阪

留守中、私の父が水をやりに来てくれてました。
預けていた朝顔も
キレイに咲いていました

2013年08月21日
【島根旅行 2013年夏①】
夏休み2日目の朝、鳴門からそのまま島根に向かいます
出雲は嫁さんの実家 1週間お世話になります。
8月12日 早朝から義父と磯でフカセで青物を狙いましたがアタリなし。
ラスト30分でロッドを持ち替えルアーで狙いましたが、カマスが2匹だけ・・・。
大阪湾でもおるやん
PB20とコルトスナイパースリムに食ってきました。
途中根掛かりでロッドを強引にしゃくったのでディアルーナの根元がミシミシ泣くようになりました
午後からはみんなで浜田市の水族館「アクアス」に行きました。
シロイルカの‘バブルリング’
かわいいですね
たしか西日本ではここしか見れないはずです。
‘ゴマちゃん’も遊んでくれました

つづく
2013年08月18日
【ルーツを探る②】
8月10日 夏休み初日です。
親父の故郷、鳴門市に家族4人で訪れました。
息子を初めて海水浴に連れて行きました。
私が子供の頃、いとこと毎年遊んでいた「岡崎海岸」です。
ひょっとしたら私も初めての海がここだったかもしれません。
ここの砂は少し黒っぽい色ですがとてもキレイな砂浜の海岸です。
しかしあの頃から40年以上経ち、砂が少なくなり海水浴場とは呼べなくなっていました。
海水浴帰りに‘あめ湯’を飲んだ海の家はもうありません。
この砂浜だけはずっと残ってほしいですね。
海岸前の旅館からの景色です。
少し見えている波止から釣りができます。
翌朝は狙いますよ
夜は鳴門の‘阿波踊り’を見に出かけました。
徳島より数日前に鳴門で開催されます。
8月11日 2日目の早朝です。
波止から太平洋側の景色です。
4時45分スタート。海面はザワザワ感があります。
ミノー系、鉄板系を各種投げまくりますが・・・。
旅館側です。
7時00分納竿・・・。
小鳴門海峡が見えます。
部屋の窓から。
対岸のゴロタ浜はよさそうです。
また来たいですね
お昼。
ここも子供の頃からよく来ていた‘なるちゅるうどん’のお店。
麺がなくなれば閉まります
入口には鳴高野球部のポスターが。
昔、親父も所属していました。
前日に1回戦突破! 甲子園に鳴高が出ると必ず1試合は見に行ってます。
がんばれー!!
2013年08月17日
【明石 青物調査 8月6日】
Mr.Nさんは今年すでに中紀や泉南でツバスやヒラマサをショアからキャッチされてます。
夜明け前から回遊をスタンバイしますが・・・。
『ジャッカル ビッグバッカーと明石海峡』
ねばりましたが10時納竿

ベイトも現れず大潮のわりには潮が動かなかったです。
Mr.Nさんが満潮からの下げで唯一ツバスをキャッチ

私にはパワーブレード20にショートバイト1回のみでした
