2013年12月31日
【最近の釣果②】
①12月1日(日) AM5:30~8:00 泉南
ボーズ
②12月23日(月) AM5:45~8:00 兵突F
ボーズ
③12月30日(月) AM6:30~17:30 中紀
朝4時半にりんくうで釣友Mr.Nさんと待ち合わせ。
Mr.Nさんの車に乗せていただき中紀へ出発
暗闇の中6時到着。すでに先行者の方がマゴチを釣られてました。
ヒラスズキ狙いの私と、青物狙いのMr.Nさんとポイントを分かれて撃ちます。
9:20
朝マズメの時合はトライデントにショートバイトがあったのみ。
潮はすでにかなり下がっている状況。
ロッド 「もうあかんやろ!?」
ロッドが話かけてきました。
たしかに潮が引き過ぎてデイゲームと言えど
シャローでIPはキツイ・・・
リール 「まだ潮は効いてる。ダウンから導流に向かってアップに巻くんや。」
今度はリールがまだやれると・・・。
ええい!ダウンから早巻きや!
ゴゴン!
来ました
走るというか、下に突っ込む感じ!
レバーブレーキでラインを出します。魚が止まり浮かせます。
また突っ込みます!
またラインを出しします。
浮かせては突っ込みを何度か繰り返します。
突っ込むパワーがすごいですが、突っ込んだ後ボトムで固まるように動きません。
少し浮かせるとまた突っ込まれる!
ヒラと確信しましたが、慎重になりすぎました。
初めて反転された時にラインを出してしまいテンションが緩んだ瞬間・・・。
フックアウト!!
9:30頃の事でした。
朝一に数人居たルアーマン達はみんな帰り、私一人だけでした。
しばらくしてMr.Nさんが沖向きポイントから帰ってきて、
一緒に撃ちましたが以降ノーバイト。
干潮を迎え、昼休憩としました。
他ポイントを車で視察。 有名サーフ。
Mr.Nさんも今年はかなり釣られました。
潮目は出来ていますが活性はなさそう。
午後、再び同じポイントで第二ラウンド。
15時を回り、満潮近くを迎えます。
満潮からの‘下げ’に期待します。
ジワジワと浸水中・・・。
ウェイダーは必須です。
16:30
‘下げ’の時合真っ只中!
「ええから早よ放れ!」
サスケ烈風がせかしますが・・・

‘夕陽のガンマン’ Mr.N氏
「ふ~ 疲れたわい」
インパルト競技がため息をつきますが
こっちも昼から4時間、海水に浸かりっぱなしです・・・。
この後、薄暗くなるまで粘りますが・・・。
『完』