2014年07月05日
【日高港 6月29日】
2年ぶりに釣友T氏とコラボ。
思い切って和歌山まで
夜明け前に日高港に到着しましたが、外洋側はすごい数のヤエン師が。
彼は港内外向きの波止で釣座を構えてエビ巻き。
私はシーバスタックルでRUN&GUN。
06:15 日高港の外向きで
アコウ 27cm
HIT LURE : ブロビス ハイブリットスイマー
船筋をボトムで早巻きしてたところHITしました。
魚嫌いの娘も「おいしい♪」と絶賛でした。
1バイト1キャッチだったので釣果はイマイチでしたが、
初アコウなので良しとしましょう
T氏は大物バラシが残念でしたが、良型ガシラをお土産に。
また行きましょう
思い切って和歌山まで

夜明け前に日高港に到着しましたが、外洋側はすごい数のヤエン師が。
彼は港内外向きの波止で釣座を構えてエビ巻き。
私はシーバスタックルでRUN&GUN。
遠いとこまで来たんやからなんか釣れるやろ・・・
意外と浅い・・・
06:15 日高港の外向きで
アコウ 27cm
HIT LURE : ブロビス ハイブリットスイマー
船筋をボトムで早巻きしてたところHITしました。
魚嫌いの娘も「おいしい♪」と絶賛でした。
1バイト1キャッチだったので釣果はイマイチでしたが、
初アコウなので良しとしましょう

T氏は大物バラシが残念でしたが、良型ガシラをお土産に。
また行きましょう

Posted by キャスバル編集長 at 21:44│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
コメント失礼します!
日高港にはよく通っている者です。
たぶん、これはアコウではなく、オオモンハタではないでしょうか。
間違っていたらすみません。
それと、日高港の景色とは少し違うような。。。
塩屋漁港かな??
日高港にはよく通っている者です。
たぶん、これはアコウではなく、オオモンハタではないでしょうか。
間違っていたらすみません。
それと、日高港の景色とは少し違うような。。。
塩屋漁港かな??
Posted by SN at 2015年09月14日 12:47
SNさん
ありがとうございます!
アコウではなさそうですね。
ガシラ以外はみんな都合よくアコウに見えます汗
写真はおっしゃるように日高港から移動した後の近くの漁港です。
日高付近には年1、2回しか行けませんがいいところですね。
今年はまだ行けてませんが年末までには行きたいと思ってます。
ありがとうございます!
アコウではなさそうですね。
ガシラ以外はみんな都合よくアコウに見えます汗
写真はおっしゃるように日高港から移動した後の近くの漁港です。
日高付近には年1、2回しか行けませんがいいところですね。
今年はまだ行けてませんが年末までには行きたいと思ってます。
Posted by キャスバル編集長 at 2015年10月02日 23:05