ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年08月12日

【家の外】

ベランダのビオトープも3年目。
昨年の年末からビオトープのリノベーションを計画していました。






木材で作った土台の上にトロ舟80Lを設置し、幹之メダカを放流。
さらにNVBOXを中に入れて稚魚用スペースを確保。
NVBOXの底には小さな穴をたくさんあけて、トロ舟と飼育水を共有してます。
鉢底ネットを敷き、赤玉土を敷く事で稚魚の脱走や親メダカの侵入を防いでいます。








灯篭も自作です。
ライトアップもできます。






左側のひょうたん池は、下段に自作の濾過槽を設けて水を循環させてます。




令和元年の5日1日にイシガメのベビーをお迎えしました。
令和に因んで名前は「令ちゃん」。たぶんメスです。
ひょうたん池の住人です。



1年ちょっと経ちましたが、体は3倍の大きさになりました。
エサをよく食べ元気ですニコニコ





そういえば家の中のマドジョウも半年で3倍デカくなってるビックリ








  


Posted by キャスバル編集長 at 00:42Comments(0)栽培・飼育